目次
プロ厳選!2025年おすすめのイベントサイト向けサイトビルダー
- Wix – イベントテンプレートが100種類以上あり、機能性が優秀で、イベントに特化した便利ツールも。
- SITE123 – 初心者に優しいデザインツールで、すばやく簡単にイベントサイトを立ち上げられる。
- Squarespace – 14日間無料トライアルでおしゃれなテンプレートと多数のイベント管理アドオンを試せる。
イベント告知サイトにおすすめのサイトビルダーの選定ポイント
個人や企業のイベントにおすすめのサイトビルダーを検証するうえで、次のポイントに注目しました。- 直感的で使いやすい。この記事で紹介するビルダーはどれも初心者向けなので、初めてでも簡単におしゃれなイベントサイトを作成できます。
- イベントテンプレートをカスタマイズできる。ブランドイメージやビジョンに合わせてテンプレートの色、フォント、レイアウトを編集できます。ページやセクション、マルチメディア要素も簡単に追加でき、より魅力的なサイトが完成します。
- 予約と出欠管理。協議会などのビジネスイベントを企画する場合、この記事で紹介するビルダーは申込・チケットシステムを提供しています。お子さんの入学祝いや七五三、結婚式、卒業式など、個人的なイベントを行う場合は、サイトを通して出欠確認を行えるようにする機能が内蔵されています。
- 便利なインテグレーション。本記事のビルダーは、イベント管理・告知に役立つ機能が内蔵されていて、サードパーティアプリと連携することも可能です。例えば、マーケティングツール、ソーシャルメディアリンク・フィード、リアルタイムでやり取りするためのライブチャットなどがあります。
- SEOとアクセス解析。本記事のビルダーはどれもSEO対策ツールが組み込まれています。また、サイトのパフォーマンスについて詳細レポートも閲覧でき、ネット上でサイトを見つけてもらいやすくする方法を個別にアドバイスする「SEOチェックリスト」を提供しているものもあります。

.
今ならWixが月額わずか$17.00!
大幅割引をお見逃しなく!
8257 のユーザーがこのクーポンを利用しました
特徴
- ファイルを共有可能。過去に開催したイベントのマルチメディアコンテンツをサイト訪問者と共有したり、各講演者のトピックファイルをダウンロードできるようにしたりすることができます。
- AIによるウェブサイトデザイン。WixのAIビルダーがほんの数分でイベントサイトをデザインし、関連のあるテキストと画像を挿入してくれます。無料で使えるのは素晴らしいですね。
- アプリマーケット。Wix独自のアプリとサードパーティ製アプリが数百個用意されているので、必要な機能をサイトに追加できます。多くのアプリは無料です。
- 個別のSEOプラン。Wix SEOチェックリストでは、サイトの検索順位を改善するのに役立つステップバイステッププランを受け取れます。また、サイトの流入経路データや訪問者の行動に関する詳しいレポートも手に入ります。
日本語のエディタ | ✔ |
モバイル対応のイベントテンプレート | ✔ |
無料プラン | ✔ |
セキュリティ/SSL証明書 | ✔ |
日本語のサポート | ヘルプセンターとコールバックサービス |
最低価格(無料プランの後) | $17.00 |

.


Site123が40 %オフ
Site123のプランが40 %オフ
160 のユーザーがこのクーポンを利用しました
特徴
- 多言語のイベントサイト。国際イベントを開催する場合、サイトの外国語版を簡単に作成できるので、より多くの人にイベントを知ってもらえます。
- AIによるコンテンツ生成。サイトを作成したことがない場合、SITE123の無料AIコンテンツ生成ツールは非常に便利です。ヘッダー、Aboutページ、イベントの説明など、さまざまなコンテンツを作成するのに役立ちます。
- 予約と出欠管理。サイトのダッシュボードからイベント申込の確認メールを送信したり、出欠確認を取ったりできます。
- 優秀なテクニカルサポート。ライブチャットを通して常時サポートを受けられるので、サイトでトラブルが発生しても心配ありません。また、サイト作成に初めて挑戦する場合、デザインなどについて質問できます。
日本語のエディタ | ✔ |
モバイル対応のイベントテンプレート | ✔ |
無料プラン | ✔ |
セキュリティ/SSL証明書 | ✔ |
日本語のサポート | ヘルプセンター |
最低価格 | $12.80 |
3. Squarespace:見た目重視のイベントサイトにおすすめ

.

今すぐSquareSpaceのプランで36 %オフをご利用ください!
無料ドメインを1年間ゲット!
1668 のユーザーがこのクーポンを利用しました
特徴
- 優秀なマーケティングツール。用意されているテンプレートを使うか、Squarespaceのアプリ「Unfold」と「Video Studio」を活用すると、効果的なメールマーケティングキャンペーンを簡単に企画できます。
- Eコマース機能。チケットやオリジナルグッズを販売する場合、Squarespaceに内蔵されたツールを使うとお客さんはスムーズに支払いができ、あなたも売上の把握などがしやすくなります。
- シームレスにSNS連携。各種ソーシャルメディアと連携するとイベントのプロモーションを簡単に行うことができ、フィードを埋め込むことでイベントが話題になっていることをアピールできます。
- カスタムテンプレート。Squarespaceの新機能の1つ「Blueprint」は、イベントのカスタムテンプレートをデザインしてくれるAIツールです。Blueprintはページのデザインを手伝ってくれます。ホームページから始まり、カラーパレットとフォントの組み合わせも選ぶと、AIがテキストを生成してくれます。
モバイル対応のイベントテンプレート | ✔ |
無料プラン | なし。14日間無料トライアルあり |
セキュリティ/SSL証明書 | ✔ |
最低価格 | $16.00 |

特徴
- SNS連携。WebadorではSNSプロフィールをリンクできます。SNSアイコンウィジェットをサイトのフッターにドラッグ&ドロップするだけで完了です。
- マルチメディアコンテンツ。動画や音声ファイルなどのマルチメディアコンテンツを埋め込み・表示・ストリーミング再生できます。なお、音声を追加するには有料プランにアップグレードする必要があります。
- 便利な埋め込み。アプリマーケットはありませんが、Webadorならマーケティングや予約、お客さんの声などのサードパーティツールを埋め込むことができます。
- 画像のストレージ容量と帯域幅は無制限。Webadorの無料プランでも画像のストレージは無制限で、帯域幅も制限されません。イベント直前にサイトへのアクセス数が急増しても問題ありません。
モバイル対応のイベントテンプレート | ✔ |
無料プラン | ✔ |
セキュリティ/SSL証明書 | ✔ |
最低価格 | $5.00 |
5. IONOS:イベント告知サイトが作れる格安ビルダー

特徴
- チケットのネット販売。追加料金がかかりますが、MyWebsite Nowのどのプランにもeコマース機能を追加できるので、イベントのチケットやオリジナルグッズの販売を開始し、支払い済みチケットをイベント管理に役立てることが可能です。
- Web招待状の送信。ゲストにネット上で出欠を回答してもらえるので、出席者数を正確に把握できます。イベント管理がしやすくなりますね。ダッシュボードで回答をモニタリングして、メールで返事ができます。
- メールマーケティングソリューション。追加料金がかかりますが、IONOSのメールマーケティングパッケージは売上を促進したり、訪問者と繋がったり、リアルタイムでデータをモニタリングしたりするためのツールやテンプレートが内蔵されています。イベントのマーケティングキャンペーンを成功に導けます。
- パーソナルコンサルタント。IONOSでは必要に応じて問題解決やアドバイスをする専任コンサルタントが付きます。コンサルタントは営業時間中に対応してくれます。
モバイル対応のイベントテンプレート | ✔ |
無料プラン | なし。30日間返金保証がある |
セキュリティ/SSL証明書 | ✔ |
最低価格 | $1.00 |
6. Shopify:グッズ販売を行うイベントに最適

特徴
- チケット販売を内蔵。Shopifyでは、イベントサイトを通してチケットを販売できます。ほかのチケットプラットフォームを利用しなくても簡単かつ確実にチケットを売れるわけです。プロモーションや割引も提供できます。
- POSシステムと連携。ShopifyはPOSシステムに対応しているので、イベント会場でグッズやフード、チケットを販売して支払いを受けることができます。オンラインでもオフラインでもシームレスに決済できますから、イベントがスムーズに進みます。
- SNS連携。イベントサイトとSNSアカウントを簡単に接続できます。イベントサイトのマーケティングも、チケット販売もSNS上で行えるわけです。より多くのオーディエンスにイベントを告知し、興味を持ってもらえます。
- メールマーケティングツール。各種メールマーケティングサービスと連携するか、Shopify独自のメールマーケティングツールを活用して、招待状や最新情報、リマインダーを送信できます。オーディエンスへの情報提供・興味喚起のために役立ちます。大規模なイベントや定期開催イベントでは特に重要です。
日本語のエディタ | ✔ |
モバイル対応のイベントテンプレート | ✔ |
無料プラン | なし。3日間無料トライアルあり。1か月目はおよそ150円 |
セキュリティ/SSL証明書 | ✔ |
日本語のサポート | ヘルプセンター、メール |
最低価格 | $29.00 |
他にも知っておきたいイベントサイト向けサイトビルダー
7. Web.com

8. WordPress.com

9. Duda

目的に合ったイベントサイト用サイトビルダーを選ぼう
協議会、アートフェスタ、結婚式など、どんなイベントであれ、スムーズで印象に残るイベントを開催するにはニーズに合ったサイトビルダーを選ぶのが重要です。また、イベントをより多くの人に知ってもらい、より効果的に告知するためにも役立ちます。 Wixはあらゆる種類のイベントにイチオシです。テンプレート数が多く、カスタマイズ性も高いほか、イベント告知・管理に不可欠なツールが備わっています。無料プランも実用的です。 短時間でイベントサイトを立ち上げたい場合、SITE123が最適です。直感的で初心者に優しいビルダーで、多言語サイトを作成できるほか、AI機能もしっかりしています。 大規模イベントを企画している場合、Squarespaceで美しいイベントサイトを作成しましょう。高性能なマーケティングツールのほかに、イベントに特化した各種ツールが利用可能です。ご自身にピッタリのものを選べるよう、イベント告知サイトにおすすめのビルダーをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
無料プラン | 注目ポイント | こんな人におすすめ | 最低価格 | ||
---|---|---|---|---|---|
Wix | ✔ | テンプレートの品質と数が最高 | おしゃれなイベントサイトを作成したい人。パーソナルイベントにも企業イベントにもおすすめ | $17.00 | |
SITE123 | ✔ | 素早く簡単にイベントサイトをネットで公開できる | 時間の余裕がないイベントプランナー | $12.80 | |
Squarespace | ✘ | イベント管理・集客ツールが優秀 | お金がかかっても高品質なビルダーが欲しい企業や個人 | $16.00 | |
Webador | ✔ | 使いやすく、簡単にサイトをデザインできる | シンプルなイベントサイトを作成したいイベントプランナー | $5.00 | |
IONOS | ✘ | 企業イベントサイトを格安で作れるビルダー | 予算が限られたビジネスや個人 | $1.00 | |
Shopify | ✔ | eコマース機能が非常に優れている | イベントのチケットやグッズを販売したい人 | $29.00 |