
機能は意図的に少なめ
Lookaの宣伝によると、短時間でロゴを作成できることに力を入れているそうです。
私みたいにこだわりの強い人は少し時間がかかるかもしれません。
全体的にLookaは約束通りのツールだと思います。ステップバイステップウィザードは素早く使えますし、レイアウト、アイコン、背景の形、全体的なスタイルなどの変更は簡単です。欲しいロゴについて基本的な質問に答えたら、気に入ったロゴが表示されるまでGenerateをクリックするだけです。
ロゴの関連性はどうでしょうか? 授業で先生に質問されたとき、答えが分からなくても手を挙げる人っていますよね。生成されたロゴはそのようなものです。指定した要件を満たすロゴに交じって、全く関係のないロゴも表示されます。
ベースコンセプトを選んだらほとんどすべての部分をカスタマイズすることができます。書式、アイコン、色などを自由に選択できます。カスタムカラーを選べますし、グラデーションもありますが種類はやや少なめです。
Lookaは大きさと配置の面で不十分だと思います。ベースレイアウトを選んだり、書式やアイコンの大きさもある程度変更できるものの、大幅に変えられるわけではなく、ドラッグアンドドロップできる部分にも制限があります。大きさや配置はスライダーで管理されており、すべてレイアウトやロゴのその他の部分に合わせて配置が決まります。
このような制約により、レイアウトのアイデアがある場合、思い通りに作成するのは難しいでしょう。しかし制約があるのは意図的で、必ずしもデメリットというわけではありません。その理由については下で詳しくご説明します。
会社名やキャッチコピーには文字数制限はありませんが、長すぎるのはよくありません。特に会社名が長すぎると読みづらくなります。

用意されているツールで非常にユニークなロゴを作成できるわけではありませんが、かなり良いデザインを作成できると思います。
ベーシックプランを選ぶとPNGファイル1つしか取得できません。 The プレミアムプランの場合、SVG、EPS、PDF形式に対応しているため、印刷に適したファイルや自由自在にサイズを変更できるスケーラブルバージョンでロゴをゲットできます。
Lookaはデフォルトのロゴでも十分きれい
レイアウトは比較的スタンダードなものばかりで、Wixロゴメーカーとまったく同じアイコンがたくさんあります。
しかしどういうわけか、Lookaのロゴの方が見た目が良く、他のロゴ生成ツールよりエレガントな印象だと思います。
なぜでしょうか? 理由の一つは書式と色の選び方でしょう。また、間の取り方と全体のバランスも印象を左右します。良いデザインやレイアウトを作成するには2つの方法があります:
- 試行錯誤して、きれいなものが生成されるまで辛抱強く頑張るのは一つの手です。これは一般的に時間がかかります。
- 自分で計算して作成することもできますが、私は計算が苦手なのでかなり時間がかかってしまいます。
Lookaのデザイナーはしっかり計算したのでしょう。すべてのロゴが考えつくされています。
完璧ではありませんが、ほとんどのロゴがきれいに作成されるようになっています。
要素のレイアウトは位置に制約がある理由の一つでもあります。エディタでどんな操作をしても、適切なロゴを作成できるようになっているのです。つまり、デザイナーでない人がデザインを台無しにできないような仕組みなのです。
できるだけ速く魅力的なロゴを生成することが目的の場合、ロゴエディタの柔軟性を妥協して品質を優先させるのは賢いと思います。
素晴らしいアドオンあり
少しだけアップセルがあるのはロゴデザインでは当たり前です。Lookaにはウェブサイトビルダー、名刺デザイン、オプションでソーシャルメディアパックがあり、色々なSNSに適した大きさの画像がついてきます。
他社も提供しているサービスですが、間違いなく役立ちます。
ほぼ何度でも編集可能
これは特に気に入りました。ロゴを購入して72時間は何度でも編集できます。永久に編集できたら良いと思いますよね。もちろん時間制限なしで編集できるのがベストですが、他のロゴ生成ツールでは購入したらそれっきりですから72時間あるだけでも良いと思います。
プロへの依頼も
上でご紹介しなかったアドオンの一つはプロのデザイナーに1時間ロゴの作成に取り組んでもらうサービスです。このサービスはソフトウェアで足りない部分を補う目的で用意されているので、ロゴエディタで用意されていないレイアウトやグラデーションを使いたい場合や1時間でできるような簡単な編集などにはこのサービスが役立ちます。
私がLookaを使った感想
動画でご説明した通りです。ウィザードの指示に従い、適切なアイコンを見つけ、ロゴのコンセプトを作成します。私が思い描いたロゴを作るためにかなり時間をかけて試行錯誤したところ、上で説明したような制約に遭遇し、それに合わせて作成作業を進めていきました。
キャッチコピーの欄を使わなくても2行構成のロゴを作成できるロゴメーカーが1つくらいあってもいいのにな、というのが本音です。また、ロゴ生成ツールがロードされるためにスマホをパソコンにテザーしないとなりませんでした。通信速度が遅い場合はかなり使いづらいと思います。私はメキシコシティ中心部に住んでいるのですが、通信速度が遅いのでとても使いにくかったです。
それ以外はかなり良いサービスだったと思います。最終的に購入したロゴはこちらです。