LP(ランディングページ)の無料作成ツールはたくさんありますが、残念ながら低品質なものばかり。
時間とお金をかけてマーケティングキャンペーンを行っても、「LPが原因で結果が出なかった…」という状況は避けたいものです。
そのため、私は市場に出回っている主要なランディングページビルダーをすべてテストした。
コンバージョンの可能性をチェックするために、それぞれのランディングページを実際に作ってみました。 どのビルダーが最も効率的で、どのビルダーを避けるべきかをお伝えしよう。
今回の調査では、主要なLP作成ツールをすべてテストしました。それぞれのビルダーで実際にLPを作成し、コンバージョン率を確認しました。最も効果的なLP制作ツール、避けたいツールを大公開します!
このランキングでは、LP作成専用ツールやオールインワンのマーケティングプラットフォームもいくつかご紹介しています。また、検討しないのはもったいないほど便利なリスクフリーの有料サービスもまとめました。
また、本格的なホームページを作成するためのサイトビルダーもいくつかランクインしています。ホームページ作成ソフトはLPの作成にも役立つことが分かったのです。一般的に、LP作成が専門のビルダーは割高になることが多いですが、
ホームページ作成ソフトは無料で利用できる ので是非ご検討ください。
例えば、Wixの無料プランは必見です。 コンバージョンを促すために設計されたLP用テンプレートがたくさん用意されています。どれも編集がとても簡単で、Wixの強力なマーケティング、SEO最適化、アナリティクスツールを備えています。
LP作成ツールの選び方
このランキングでは、以下の項目を満たすLP作成ツールを厳選しました。
使いやすい
ランディングページの作成は比較的簡単であるべきです。このランキングでご紹介しているツールは直感的に使えるものもありますが、やや複雑なものでも使いやすく設計されています。
編集オプションが多い
ランディングページはブランドイメージにマッチしたものでなくてはいけませんね。ここでご紹介するビルダーはフォントや色を自在に編集でき、独自のコンテンツや画像などをアップロードできます。
分析機能を搭載
キャンペーンが成功しているか確認するためにデータを収集して、今後のキャンペーンに役立てたいものです。アナリティクスツールを搭載しているビルダーを厳選しました。
メール・SNSマーケティングと連携できる
良質なランディングページビルダーを使えば、キャンペーンを実施している他のプラットフォームと簡単に連携できます。搭載されているツールを使ったり、サードパーティのマーケティングツールと連携させたりできます。
コンバージョン率を最大限引き上げるために最適化
おすすめのランディングページビルダーは高いコンバージョン率を達成するのに役立つテンプレートやチュートリアルを用意しています。
ランディングページ制作におすすめのホームページ作成ソフト
LPを無料で作成するのにサイトビルダーを使うのは、一見すると奇妙に思えるかもしれません。しかし、サイトビルダーがおすすめの理由はいくつかあります。
この記事を執筆するにあたって、調査とテストを重ねた結果、
LP作成に特化したビルダーよりホームページ作成ソフトの方が圧倒的に使いやすい ことが分かったのです。そのため、短時間で使い方を習得でき、素早くLP(ランディングページ)を公開できます。サイトビルダーの方がシンプルですが、LPを編集するのに必要な機能がすべてそろっていて、無料プランでもマーケティングキャンペーンが成功しているかチェックできます。
さらに、これらのサイトビルダーの無料プランは期間が制限されていませんから、いつまでも使い続けることができ、いくつでもランディングページを作成できます。 一方、LP作成ツールは無料プランでできることが限られています。
より高度で、専門分野に特化したLP機能が必要で、少し料金がかかっても良い場合、この記事の後半でおすすめのサービスをご紹介していきます。
Wixではランディングページを超簡単に編集できました
Wixは、ここ最近特に多くの企業やブロガーがホームページ作成に利用しているサイトビルダーです。驚くことにランディングページにも最適なツールで、Wixは様々なニーズやビジネス業種に対応した
プロデザインの36種類ものランディングページテンプレート を無料で提供していますので、あなたに合ったレイアウトのテンプレートがきっと見つかるはずです。
操作がシンプルなドラッグ&ドロップツールを使えば、色、フォント、レイアウトなどを簡単に編集し、
見た目も機能も思い通りのページに仕上げることができます。
メール・SNSマーケティングツールも搭載していますので、Wix上でメールやSNS投稿を作成することができます。 WixをメールやSNSアカウントに連携すれば投稿コンテンツを反映できるわけです。
無料プランはかなり充実しており、連携や分析機能が全て揃っています。ただし、無料プランの場合、サブドメイン運用となり、Wixロゴの入った広告が表示されてしまうことを覚えておきましよう。
Wixのプランが最大50 %オフ!
期間限定です。お見逃しなく!
3901 のユーザーがこのクーポンを利用しました
特徴
マーケティングツールとの連携。 Wixは、MailChimp、Hubspot、Facebook、Google Adsなど、ほぼすべての主要なマーケティングツールと連携できます。
高度なアナリティクスツール。 Wixのアナリティクスツールは、トラフィック、訪問者のアクティビティ、リードの獲得(チャネル別)など様々なデータを表示できるほか、コンバージョン率を改善するための提案もしてくれます。なお、Google Tag Manager、Facebook Pixel、Crazy Egg、HotjarなどをWixに連携することで、さらに詳細なデータが得られます。
本格的な動画作成ツール。 Wixのビデオメーカーで作成した本格的なプロモーション動画や製品デモ動画をSNSなどに投稿して、ランディングページの訪問者数を増やしましょう。
すぐに使える要素が充実。 Wixには、CTAボタンからお問い合わせフォームまで、クリックするだけでランディングページに追加できるビジュアル要素やテキスト要素が多数用意されています。カスタムアニメーションやトランジションなどのダイナミックなエフェクトは、視覚的にも目を惹き、訪問者の興味を引きつけます。
詳しくはWixの完全レビューをご覧ください。
SITE123には、ページ内の好きな箇所にジャンプ(移動)できるページ内リンクがあります
SITE123はシングルページのウェブサイトに特化しているため、ランディングページビルダーとして使用するには最適なツールです。ページ内の様々な箇所にページ内リンク(ジャンプ)を簡単に追加できるので、訪問者は探している情報を見るのにスクロールする必要がありません。
ページは好きなだけ長く詳細にすることもできますし、勿論シンプルに仕上げることもできます。
エディタはとても使いやすいので、
ランディングページを作るのが初めてでも、 ほんの数分で仕上げてしまうことができます 。 しかし、シンプルである反面、Wixやこのランキングに入っている他のランディングページビルダーに比べて編集オプションが少ないです。
だからといって、ユニークなランディングページが作れないというわけではありません。色やフォントを編集したり、あらかじめ用意されたコンテンツブロックを選んで簡単にページに追加することができます。また、ボタンなどの要素を追加・変更したり、プロモーションページでリードジェネレーションのメーリングリスト登録を作成したりできます。その他、マーケティングのニーズ別にデザインされた様々な問い合わせフォームテンプレートを利用することが可能です。
ですので、SITE123は、シンプルで使いやすいランディングページビルダーをお探しのブロガーやマーケッターの方におすすめです。
今年のブラックフライデーにSite123が50 %オフ!
Site123のFreeプランが50 %オフ
76 のユーザーがこのクーポンを利用しました
特徴
サインアップフォームのカスタマイズ。 サインアップフォームやニュースレターのテンプレートをあなたのマーケティングゴールに合わせて簡単にカスタマイズできます。また、訪問者が問い合わせフォームを送信したときにトリガーされるカスタム自動返信メッセージを設定することも可能です。
アプリとの連携。 SITE123は多数の機能と連携できるわけではありませんが、HotjarやGoogle Analyticsなど、LPに必要なほとんどのマーケティングツールやアナリティクスツールとの連携が可能です。但し、有料プランにアップグレードする必要があります。
クリックコールボタン。 問い合わせ方法が簡単であればあるほど、訪問者のアクティビティは増えます。SITE123のランディングページテンプレートにはクリックコールボタンが組み込まれていますので、訪問者はワンクリックで電話をかけることができます。
ランディングページの多言語化。 訪問者が母国語で閲覧できるランディングページをデザインできるので、海外のコミュニティや訪問者を集客しやすくなります。
詳しくはSITE123の完全レビューをご覧ください。
Squarespaceで完成度の高いLPをほんの数分で作成できました
Squarespaceは、魅力的でコンバージョン率の高いランディングページを作成できる 総合ウェブサイトビルダーです。シングルページカテゴリーには20以上のランディングページテンプレートが用意されており、レスポンシブデザインにも対応しておりカスタマイズが可能です。
ランディングページにお好みのテンプレートを使用することもできますし(各テンプレートはすべて同じ機能を搭載しています)、空白の「ローンチ」ページから一からデザイン作成することもできます。後者の場合は、ダッシュボードの「+」をクリックしてページを追加します。
いずれにせよ、
Squarespaceの新しい ドラッグ&ドロップ エディタである「Fluid Engine」 のおかげで、各ページを簡単にパーソナライズし、ブランド力を強化したユニークなページを作成できます。 ドラッグ&ドロップで、新しいブロックやブロックセクションを追加したり、サイズを変更して重ね合わせたりして、トレンディなコラージュ効果を作成できます。ブロックには、連絡先、ニュースレター登録、価格のセクションなどがあります。
残念ながらSquarespaceに無料プランはありませんが、
全機能を試すことができる14日間の無料トライアルを提供しています。 有料プランにアップグレードする場合、月額
$ 16.00 の「パーソナルプラン」が最も安いプランになります。
SquareSpaceのBusinessプランを$ 65.00 オフで
大幅割引をお見逃しなく!
715 のユーザーがこのクーポンを利用しました
特徴
強力なマーケティングツール。 Squarespaceの内蔵機能とサードパーティツールの連携によりマーケティングを強化できます。ニュースレターの送信からデジタル製品や物理製品の販売まで、一つのプラットフォームで簡単に管理・実行できます。
高度なSEOとサイト分析。 サイトを検索結果の上位に表示させ、ターゲットユーザーに確実にリーチできるよう高度なツールを内蔵しています。
モバイル用レイアウトに最適化。 モバイルでのランディングページの見栄えを微調整したい場合は、Fluid Engineのモバイルビューを使用してブロックを配置したりサイズを変更すればエンゲージメントを最大化できます。なお、変更はデスクトップビューには反映されません。
テキストブロックのスクロール。 直線または上下に波打つようにスクロールできるテキストを利用して視覚的な面白さを加え、重要な情報やお得な情報に訪問者の目を惹くことができます。速度の調整やフェード効果の追加なども簡単です。
詳しくはSquarespaceの完全レビューをご覧ください。
WordPressのブロックを使ってLPを簡単にカスタマイズできました
WordPressは、柔軟性が高く強力なツールを備えていますのでランディングページの作成に最適です。しかし、初心者にとってはWixのようなビルダーよりも操作が難しいです。
WordPressは、
15種類のシングルページオプションやランディングページにお勧めの「近日公開(Coming Soon)」テーマを始めとする24種類の無料テーマを提供しています。 また、WordPressの「Blank Canvas」というテーマを選ぶとゼロからページを作ることもできます。
いずれのテーマにせよ、ブロックエディタで簡単に色、フォント、テキストなどを変更できます。また、
クイックコールボタン、問い合わせフォーム、サブスクリプション登録、バナー画像、メディアなども追加できます。
WordPressの無料プランには、ランディングページを作成するために必要な機能が全て揃っています。 但し、高度なカスタマイズツールなどを利用するには有料プランへのアップグレードが必要です。有料プランにすると、カスタムドメイン名取得、数千ものプラグインの利用、優先的なサポートも受けられます。
特徴
ブロックパターン。 カスタマイズ可能なブロックのコレクションを使えば、ランディングページの美しいレイアウトを素早く構築できます。「近日公開(Coming Soon)」のブロックパターンは手始めに最適です。
リードジェネレーション。 見込み客のデータベースを構築することが目的なら、WordPressが最適です。例えば、ニュースレター登録ボタンやMailchimpブロックを追加して、訪問者にメーリングリストへの登録を促すことができます。
無料のページビルダー・プラグイン。 WordPressのブロックエディタは初心者には難しいかもしれませんが、無料のページビルダープラグイン(ElementorやBeever Builderなど)を追加することで、より操作がシンプルになったりドラッグ&ドロップを利用できます。
SNSとの連携。 WordPressは数多くのSNSチャンネルと連携が可能ですので、マーケティングにも便利です。
詳しくはWordPressの完全レビューをご覧ください。
LP作成ツール
上記の無料ウェブサイトビルダーで完成度の高いランディングページを作成することもできますが、ランディングページ専用のLP作成ツールには優れた追加機能が付いています。
LP作成ツールのアナリティクス、コンバージョン率最適化、プロモーションツールは、ウェブサイトビルダーのものより高度で、 その分操作の難易度があがり使いこなせるようになるまで時間が掛かるかもしれませんが、レベルの高いランディングページを構築できますので、知っておく価値はあるでしょう。
以下にランクインしている4社に完全無料のプランはありませんが、無料トライアルを提供していますのでリスクフリーで試せます。是非ご検討ください。
Leadpagesはコンバージョンに最適化されたテンプレートを提供しています
Leadpagesのエディタはシンプルで、
各セクションがあらかじめデザインされており、好きな順番に並べ変えたり、軽いカスタマイズができます。 また、ランディングページのテンプレートはコンバージョンに最適化されていますので、短時間で素早く完成度の高いページを作ることができます。
Leadpagesを使えば、無制限にランディングページを作成・公開し、CRMやメールプログラムに見込み客を誘導したり、キャンペーンや顧客ごとにページを整理することが可能です。また、ウィジェットが豊富で、カウントダウンタイマーや動画などをページに加えることもできます。さらに、細かな分析ツールを備えていますので、各キャンペーンの効果の詳細を追跡できます。
Leadpagesの唯一の大きな欠点は、ランディングページの更新、ログイン、保存などの読み込みに時間がかかることです。このランキングの上位のビルダーのパフォーマンスと比較すると遅く、かなり煩わしく感じました。
特徴
Leadmeterテクノロジー。 公開前にランディングページのコンバージョン率を分析できる内蔵ツールです。また、レイアウト、コンテンツ、CTAなどを改善する方法について役に立つアドバイスをもらえます。
豊富な連携オプション。 セールス、マーケティング、SNSなど様々なツールと連携し、ランディングページをさらに充実させましょう。
スプリットテストツール。 A/Bテストや多変量テストを好きなだけ実行して、異なるバージョンのランディングページを比較して、コンバージョン率が最も高いオプションを特定することができます。
リードマグネット。 ランディングページにファイルやリンクを添付して、ページ内のフォームに入力したりボタンをクリックした訪問者が、すぐに該当の情報にアクセスできるようにします。
詳しくはLeadpagesの完全レビューをご覧ください。
Unbounceは問い合わせフォームのレイアウトもカスタマイズできます
Unbounceにはフィールドとカスタマイズオプションが大量にありますので、初心者は圧倒されてしまうかもしれませんが、インターフェイスに慣れてしまえば
非常に詳細にカスタマイズできる便利なLP作成ツール です。ですので、どのテンプレートでもあなたのブランドの世界観を完璧に反映できます。苦手意識を持たず一度試す価値はあるでしょう。
Unbounceには、リードジェネレーションやeコマースなど、
ページのゴール別に分類されたLPテンプレートをたくさん用意しており、 さらに追加でオプションが必要な場合はThemeForestから購入することができます。同じウィンドウ内でテンプレートを閲覧、プレビューできますので様々なオプションを簡単に比較することが可能です。また、コンバージョン率の高いランディングページを作成するヒントとなるテンプレートテキストがあらかじめ入力されていますので、LPのテキストのニュアンスに慣れていない方に便利です。
その他のランディングページビルダーと同様、
Unbounceはトラッキング、連携、A/Bテストツールを備えています。 しかし、Unbounceの場合、オリジナルのドラッグ&ドロップ式ビルダーに加えて、より素早くLPをデザインできるAI搭載ビルダーも提供しています。全プランでこの2つのタイプのビルダーを利用できます。
特徴
スマートトラフィックツール。 蓄積データを活用して異なる訪問者に異なるランディングページを表示できるスマートなツールです。
AIによる最適化。 Unbounceのスマートビルダーはリアルタイムでページの改善を推奨してくれますので、ページを作りながら最適化することができます。
動的テキスト置換。 クラシックビルダーを使用してランディングページを作成する場合、この機能を使用して、訪問者がクリックした広告に合わせてランディングページのコピーを自動的に変更することができます。
ポップアップビルダー。 LP用にパーソナライズされたポップアップを作成して、サインアップを増やし、より多くの見込み客を集めましょう。
詳しくはUnbounceの完全レビューをご覧ください。
Landingiの問い合わせフォームはカスタマイズが可能で、コンバージョンに最適化できます
Landingiは、このランキングのその他専用LP作成ツールと同様にカスタマイズオプションや連携オプションがたくさんあり、分析とA/Bテストの機能も充実しています。
ランディングページのテンプレートが業種別、目的別に分類されています ので、コンバージョン率が最も期待できるレイアウトをすぐに見つけることができます。
ランディングページのテンプレートに加え、
Landingiにはあなたの好みにカスタマイズできるフォームテンプレートも用意されています 。フォーム送信後にサンキューページを編集できるタブが別にあり、大半のランディングページビルダー同様にデフォルトのサンキューページを提供していますが、少し編集してブランディングを加えると良いでしょう。
Landingiの内蔵アナリティクスツールは、通常のランディングページビルダーが提供しているアナリティクスツールよりもシンプルな作りで、どちらかというとウェブサイトビルダーが提供しているものによく似ていますが、アナリティクス機能を拡張できる連携オプションを豊富に備えています。
無料プランでは、ページへの訪問数が200件に制限されていますので、非常に小規模なキャンペーンにお勧めです。
特徴
サンキューページのカスタマイズ。 サンキューページを上手く活用すれば、希望するアクションを起こした訪問者にアップセルやクロスセルを行うことができます。サンキューページは、新商品の紹介や今後のイベントの詳細の共有にも最適です。
無制限のランディングページ。 Landingiは、ランディングページの数を制限していませんので好きなだけ作成できます。複数または同時にキャンペーンを打ちたい場合に便利です。
リードジェネレーション(ポップアップ)。 スクロールの距離、離脱の意図、サイト滞在時間など、事前に設定したトリガーによって表示されるポップアップを活用して訪問者を惹きつけ、コンバージョンを促すことができます。
ダイナミックコンテンツ。 ダイナミックコンテンツ機能を使って、訪問者の意図、期待、行動に合わせたランディングページを作成できます。これにより、コンバージョンを向上させることができます。
詳しくはLandingiの完全レビューをご覧ください。
Instapageでコンバージョンを最大化したLPを作成できました
Instapageでは、アプリのダウンロードやニュースレターの登録など、あなたのゴールごとに分類された膨大なリストからテンプレートを選ぶことができます。
これらのテンプレートは、特定のゴールに対して最も高いコンバージョン率が得られるように設計されています ので、ニーズに合ったLPを効率的に作成できます。テンプレートを選んだら、数十のカテゴリ別に分けられた豊富なコンテンツブロックオプションを活用して自由にカスタマイズできます。
Instapageの大きなメリットは、公開手順が簡単であるということです。ほとんどのランディングページビルダーはサブドメインがデフォルトになっていますが、Instapageの場合、4つの公開オプションから選択ができます。
WordPressやDrupalに直接公開することもできますし、カスタムドメインに接続することもできます。 これらのオプションを提供している他のランディングページビルダーもあるかもしれないが、Instapageの公開手順がこれまでテストした中で一番簡単でした。
また、
マルチステップフォームを追加できる機能 も気に入りました。
訪問者に1画面上で名前とメールアドレスを入力してもらった後、追加ステップとしてその他のフォームフィールドに誘導できます。 これにより、キャンペーンに必要な情報を取得しながら、よりシンプルなLPを作成することができます。
Instapageで困った点は、ランディングページを編集している最中に、なぜか私のアカウントがキャンセルされてしまったことです。それについてカスタマーサポートにメールしたところ、無料トライアルの残りの日数分を復活してもらえましたが、返信をもらえるのに4日も掛かりました。今回のアカウントキャンセルは偶発的なシステム上の不具合だったようですが、サポートの返信が遅い点も不便に感じました。
特徴
トラッキングとレポート機能。 アナリティクス、スプリットテスト、ヒートマップツールを内蔵しており、何がうまくいっているかなどを追跡できますので、ページデザインを微調整して結果を改善できます。
ウィジェットライブラリ。 ウィジェットを使って動画やタイマーなどを追加することで、より魅力的なランディングページを作成できます。
カスタムコンテンツブロック。 Instablocksツールを利用すれば、テスティモニアル広告やCTAなど、ランディングページで再利用したいコンテンツブロックのライブラリを作成できます。
デザインコラボレーション。 ランディングページやマーケティングキャンペーンを立ち上げる前に、複数のチームメンバーでレビュー、編集、コメントできます。
]詳しくはInstapageの完全レビューをご覧ください。 .
他にも知っておきたいLP作成ツール
LP作成ツールが決まっていない方のために、他にもいくつか検討したいプラットフォームをご紹介しましょう。無料ではありませんが、単純なLPからステップアップでき、コストパフォーマンスも抜群です。
ActiveCampaignは、ドラッグ&ドロップ式のランディングページビルダー、モバイル対応の魅力的なページテンプレート、強力なオートメーション(自動化)ツールなど、多機能なメールマーケティングツールです。無料プランはありませんが、14日間の無料トライアルを提供しています。最大の欠点は、無料期間中はランディングページビルダーを使用できますが、トライアル後も維持するには高価なプランにアップグレードする必要があることです。
なお、ActiveCampaignの主な機能は以下の通りです。
見込み客の獲得と絞り込みに役立つLPフォーム、チャットボット、自動化ツール
高度なフィルタリングとアプリ内メトリクスでページビューとコンバージョン率を向上
見込み客を惹きつけるゲーテッドコンテンツ(gated content)とリードマグネット
Sendinblueはかなり多機能のマーケティングプラットフォームで、ランディングページを作成し、メールやSMS、チャットで顧客に送信できます。メールマーケティング向け無料プランを提供していますが、LPビルダーが使えるのは有料プランだけです。
注目ポイントをいくつかご紹介しましょう。
ページの目標別に整理されたLP用テンプレートライブラリ
パーソナライゼーション、セグメンテーション、マーケティングの自動化に役立つツール
LPのデザインとレイアウトのA/Bテスト
あなたにピッタリのLP作成ツールは?
数多くの無料ランディングページビルダーを試す中で、マーケティングキャンペーンに欠かせない機能や連携ツールが見えてきました。例えば、フォームの編集機能はLP作成の強い味方です。
最も多機能なLP制作ツールはWixがトップでしょう 。ウェブページを作成するも非常に簡単で、ブロガーや小規模ビジネスが目標を達成するのに必要な機能が揃っています。
「効果的なLPを作成したいけど、多機能だと圧倒されてしまう…」そんな方には
SITE123のようなシンプルなサイトビルダー が良いかもしれません。
Squarespaceならほんの数分で優れたデザインのLPが完成します 。 また、最近アップグレードされたグリッドエディタは、カスタム性が高く優秀です。
機能が少ない無料LP作成ツールの方が良いケースもあります。既存のメールマーケティングツールなどをLPと連携したいだけであれば、この記事でご紹介したビルダーで十分です。
LPビルダーの主な機能を比較表にまとめました。
よくある質問
LP作成ツールとは?
LP作成ツールとは、マーケティングキャンペーンと関連したウェブページを作れるマーケティングツールのことです。訪問者が特定のアクションを取る(コンバージョン)可能性を最大限引き上げることを目的にしたもので、キャンペーンの効果を確認できる機能が搭載されていることが一般的です。沢山のLP作成ツールが出回っていますので、どれを選んだらよいかわからない場合は、当サイトの記事「2023 年最高のランディングページビルダー 」をご参考ください。
おすすめの無料LP作成ツールは?
沢山の無料LP作成ツールを試した結果、一番おすすめしたい無料LP作成ツールはWixです 。自由自在に編集でき、多数のツールと連携でき、分析データも豊富なのでキャンペーンが成功しているかモニタリングできます。また、SITE123もおすすめ で、シンプルなデザインのLPを素早く作れます。
ホームページがなくてもLPを公開できますか?
はい、できます。LP作成ツールの多くは、本格的なサイトがなくてもマーケティングキャンペーン用のシングルページサイトを作れるようになっています 。逆に、ホームページにLPを追加することもできます。(この記事でご紹介している一部のツールも含め)そうですが、当サイトの記事「2023 年最高のランディングページビルダー 」掲載のサイトビルダーの多くはホームページやシングルサイトを作る機能があります。
有料のLP作成ツールにはいつ頃アップグレードすべきですか?
どの無料LP作成ツールを選んだか、どのような機能が必要かによります。一般的に、独自ドメインの使用、高度な分析情報の閲覧、他のマーケティングツールとの連携などにはアップグレードが必要です。アップグレードする際は、Squarespaceの最新お得情報やプレミアム機能 も是非チェックしてみてください。