ジョシュア・ブロムリー

ジョシュア・ブロムリー

編集長
Website Planetの編集長。

子どもの頃は、ゲームをするよりホームページを作成するほうが好きだったと言います(もちろん、ゲームもたくさんしましたが)。独学でHTMLを習得し、13歳のときに初めてサイトを作成。この作業に魅了されてWeb開発の道を進み始め、現在に至ります。技術に詳しいだけでなく、心理学の学位も取得しています。このようなユニークな経歴があるからこそ、心理学とUXデザインの複雑な関係を解き、一般的なユーザーにとって使いやすいデジタルツールとはどのようなものか理解できるのです。

ウェブに関することに没頭していないときは、ギターを弾いたり、大自然のなかでくつろいだりするのが大好き。コーディングと心理学に対する愛情と創造的な才能を生かして、サイトビルダーとWeb開発ツールに親しみを持ってもらえるよう、興味深いコンテンツを発信するように精一杯取り組んでいます。

Website Planetの記事

ブログ記事

Wixを解約し、サイトを削除する方法│2025年・返金も

Wixを解約するのは簡単ですが、初めてだと手順が分かりにくいかもしれません。特に、最後のステップは紛らわしいので注意が必要です。 私は長い間Wixを使ってきた経験があるので、混乱しがちだと身をもって知っています。Wixでサイトを作成するだけでなく、サイトを削除したり、解約したり、アカウントを閉鎖したことがあるのです。 解約するのは難しくありませんが、注意事項もあります。例えば、Wixでドメインを取得した場合、解約前に別のドメイン管理会社に移管しなければなりません。また、最後のステップを確実にこなす方法も注意が必要です。 実は、ほんの数分で完了するほど簡単な作業なのです。失敗しないよう、ステップバイステップ形式で手順を分かりやすく説明していきます。 また、Wixを解約した後に別のホームページ作成ソフトに移行する場合は年におすすめ...

4.6
更新日: 2025年3月25日
詳しく読む1
1

Web履歴書・ポートフォリオサイト用テンプレート 8選│2025年

ポートフォリオサイトやWeb履歴書を作成する時、テンプレートを選ぶのは簡単なことではありません。膨大な数のテンプレートがありますし、業種も考慮する必要があります。例えば、グラフィックデザイナーに適したテンプレートとコンサルタントに適したものは同じではありませんよね。 私はフリーランサーなのですが、アーティストやフリーランサー、起業家の多くが第一歩を踏み切れない最大の理由は、優柔不断だからです。 プロの意見を聞けば最初のハードルを乗り越えることができることもありますから、この記事がその一助になれば幸いです。優れたテンプレートをご紹介するだけでなく、テンプレートを選ぶ際に注目したいポイントも解説していきます。 では、おすすめのWordPressテーマとホームページ作成ソフトのテンプレートをご覧ください。「気に入るものが見つからない!」と...

4.3
更新日: 2025年3月24日
詳しく読む1
1

ECサイトにおすすめのテンプレート 6選【2025年】

ECサイトを作成する時、サイトのテンプレートを選ぶ必要があります。しかし、種類が本当にたくさんあり、1つだけ選ぶのは大変です。ご安心ください。この記事では、2つのeコマースビジネスを成功させた私がその過程で培ったノウハウを基に、おすすめのテンプレートをご紹介していきます。 様々なテンプレートがある中、コンバージョン率に悪影響を与えるものもあれば、コンバージョン率を上げられるものもあります。 もちろん、派手なデザインのECサイトでも良いですが、複雑なテンプレートだと読み込みに時間がかかってしまったり、お客さんがサイトのデザインに注目してしまい、肝心の商品やサービスから注意が逸れてしまったりします。 このような事を踏まえて、ECサイトを作成するのにおすすめのWordPressテーマを厳選し、おすすめのサイトビルダーの素晴らしいテンプレー...

4.0
更新日: 2025年2月19日
詳しく読む1
1

パララックスを活用したテンプレート 6選│速度で比較 [2025]年

パララックススクロールを活用したホームページはとても魅力的ですね。訪問者を夢中にさせるようなサイトが完成します。しかし、パララックスはすべて平等にできているわけではありません。テンプレートがきれいでもサイトの動作が遅くなってしまえば、訪問者は他のサイトにバウンスしてしまいます。 そこで今回の調査ではパララックスを導入した数十種類のテンプレートを試し、素早くロードできることを確認しました。WordPress向けテンプレートと大手サイトビルダーで使えるテンプレートを6つ厳選してご紹介します。また、オリジナルのテンプレートを手に入れたい方は、下にスキップして低価格でカスタムテンプレートを取得する方法をご覧ください。 WordPressのテーマ Paper Plane:カラフルでトレンディー Paper...

4.3
公開日: 2021年5月24日
詳しく読む1
1

編集した投稿

Hostinger

初めてHostingerの破格のホスティングプランのことを知った時、本当に信頼できるのか疑ったのを覚えています。これほど安いと、質の良さはあまり期待できないことが多いからです。そこで今回、実際にサイトを構築してHostingerのパフォーマンスを3か月間検査することにしました。驚きの結果が出たので詳しく見ていきましょう。

1

Google Sites

Googleサイトは、一部の用途には便利ですが、本格的なブログや企業サイト作りには向きません。ちゃんとしたサイトが必要なのであれば、デザインテンプレートや機能が多彩なホームページ作成ツールを選びましょう。一番おすすめなのは使いやすく機能も豊富なWixです。

1

保険代理店向けホームページ制作ツール6選【2025年更新】

正直なところ、保険会社や代理店のサイトはデザインが古く、使いづらいものが多いです。潜在的な顧客が快適にナビゲーションできるサイトを作るには、必要な機能だけでなく適切なテンプレートやカスタマイズツールを備えたホームページ作成ツール(ウェブサイトビルダー)が必要不可欠です。 残念ながら、すべてのホームページ作成ツールがニーズを網羅した機能性を備えているわけではありません。訪問者がサイトから簡単に見積もり依頼できるような使いやすいフォーム、顧客がログインして請求書を支払ったり請求手続きを開始できる会員専用ページや「会社紹介」ページをしっかり作成できるツールを使わないと、潜在的な顧客を逃してしまいかねません。 そのため、様々なホームページ作成ツールを検証し、操作が簡単でコスパが良く、保険代理店向けのホームページ制作ツールを見つけました。これらのツ...

4.0
更新日: 2025年4月30日
詳しく読む1
1

無料で独自ドメインを取得する方法│2025 年完全ガイド

ドメイン名がなければホームページは公開できませんが、高額の独自ドメインを取得しなくてもOK!当サイトでは、サイト関連サービスのお得情報をご紹介しているのですが、無料で独自ドメインを取得できるサービスもあるのです。 ドメインレジストラやレンタルサーバを徹底調査したところ、完全無料で独自ドメインを取得できる方法がいくつかあることが分かりました。「一定期間だけ無料」というケースもありますが、なかには独自ドメインがずっと無料で使えるサービスもあります。Freenomで無料ドメインを取得する、レンタルサーバやサイトビルダーのプランに加入して取得するなど、さまざまな方法で独自ドメインを取得できます。 さっそく、無料でドメインを取得する方法をご紹介します! お急ぎですか? 年に無料ドメインを取得できるレンタルサーバはこちら!...

5.0
更新日: 2025年4月29日
詳しく読む1
1

【2025年】マルチドメインに最適なホスティングサービス 6選

複数のドメインをホストするなら、ドメインの転送、登録、サーバーリソースのコストを最小限に抑えられるホスティングサービスを選びたいものですね。また、各サイトに十分なストレージと帯域幅の余裕があり、高速に読み込めて良好なアップタイムを確保できる必要があります。 サービスの選択を誤ると、必要のない機能に追加料金を支払うことになったり、ダウンタイムや読み込みが遅くなりサイトに支障が出る可能性があります。また、サポート体制が充実しておらず、何か問題が発生した場合に担当者へなかなか対応してもらえないこともあります。 そこで、この記事ではさまざまなホスティングプロバイダーを調査・徹底検証し、マルチドメインに最適な7社を厳選しました。その結果、Hostingerが総合的に最も優秀であることがわかりました。Hostingerは格安にもかかわらず、高性能でマ...

5.0
更新日: 2025年4月29日
詳しく読む1
1

無料で試せるロゴジェネレーターおすすめ13選│2025年

無料で使えるロゴジェネレーターはたくさんありますが、質の高いロゴを作成できるものばかりではありません。時間をかけてロゴを作成しても、必要なファイル形式でダウンロードできなかったり、無料でダウンロードできても画質が悪くて使い物にならなかったり。そんな事態は避けたいですね。 そこで、主なロゴ作成ツールをすべて試し、プロ仕様のロゴを作成し、サイトやSNSなどで使えるファイルを入手できるものを探しました。 この記事では、完全無料で利用でき、ロゴのダウンロードも無料のロゴ作成ツールをいくつか紹介します。ほかにも、無料体験できるツール、商用利用以外の目的ならロゴをいくらでもデザインして無料ダウンロードできるツールも見つけました。商用利用の場合小額の支払いが必要になります。 では、オリジナルのカスタムデザインが作れるおすすめの無料ロゴジェネレータ...

3.9
更新日: 2025年3月13日
詳しく読む1
1

Wixの料金プラン 2025年│隠れたコストを避ける方法

Wixの料金は一見すると複雑ではなさそうです。ところが、安いプランでも、思わぬコストが発生したり理不尽な追加手数料を請求されたりすることがあります。また、Wixの料金体系はよく変更されます。以前、Wixのプランはそれぞれ特徴が大きく異なりましたが、現在提供されているつのプランは細かな違いしかないように見えます。 そこで、Wixの料金体系について詳しく掘り下げることにしました。この記事を読めば、何にどのような料金を支払うことになるのかはっきり分かります(可能な場合、機能を安く利用する方法も紹介します)。 Wixはとても優れています。しかし、「追加料金が多過ぎる」「サイトビルダーが自分のニーズに合わない」と感じる方もいらっしゃるかもしれません(単に、価格設定がはっきりしたビルダーが欲しいのかもしれませんね)。Wixの代わりに使えるサイトビルダ...

4.8
更新日: 2025年3月12日
詳しく読む1
1

無料サイト移行できるホスティングサービス 10選│2025年

今使っているホスティングプランがストレージや帯域幅不足、パフォーマンスに問題があるなど、ホスティングサービスを変更する理由は様々でしょう。また、単に「もっとコスパが良いプランにしたい」ということもありますね。 いずれにしても、Webサイトを移行する必要がありますが、これはリスクが伴う専門的な作業で、ストレスがかかります。幸い、Webサイトを移行する方法が分からなくても大丈夫です。ご自身で行う必要もありません。 この記事でご紹介するサービスはいずれも無料でサイト移行できます。さらに、無料トライアル、初月割引、または返金保証を提供しているため、リスクなく試せます。 無料でサイト移行できるホスティングサービスの中で総合的に一番おすすめなのはHostingerです。寛大な移行ポリシーを提供している他、業界をリードする低価格+高速通信だからで...

4.0
更新日: 2025年2月4日
詳しく読む1
1

おすすめのフリーランス画像・写真編集者9選【2025年版】

セルフィーのリタッチ、結婚式の写真の修正など、様々な分野に特化したフリーランスの画像編集者が存在します。そこで今回は、複雑な画像編集ができ、さまざまな専門分野で活躍する優秀なフリーランサーベースの画像編集者を厳選してリストにまとめてみました。 経験豊富なプロは予算がオーバーしてしまわないかと心配されるかもしれませんが、低価格で請け負っている場合もあります。優秀な画像や写真編集者をわずか5ドル〜からで雇えることをご存知ですか? カフェでコーヒー1杯頼むよりも安い料金でプロを雇うことができると考えると凄いですね。この記事では、どこでどのように低単価でフォトエディターを利用できるのか、詳しく説明していきます。 Fiverrでフリーランスの画像編集者を利用する...

5.0
更新日: 2025年1月20日
詳しく読む1
1

WixとSquarespace:徹底比較(2025年更新)

WixとSquarespaceは、ウェブサイトビルダー業界において圧倒的に有名なサービスです。その理由は、知名度だけではありません(また、マーケティングツールも優れています)。この2つのビルダーは、直感的でカスタマイズ可能、かつ多用途なサイト作成を実現しており、優秀なおすすめのサイトビルダーとして様々な記事で紹介されています。 しかし、プロが作成したようなサイトを作りには、ビルダー選びがとても重要です。より機能が充実した高額なプランを検討している場合は特に慎重になるでしょう。そこで、この2つのウェブサイトビルダー大手会社を比較し、それぞれどのようなニーズのユーザーに最適化をまとめました。 両方のウェブサイトビルダーを使用してサイトを作成し、徹底調査を行った結果、Wixがほとんどのユーザーにとっておすすめである印象を受けました。 ...

4.5
更新日: 2024年12月6日
詳しく読む1
1
もっと見る